show video detail
ロックダウン(首都封鎖)で何が? 実際に封鎖されている海外は?
- Published_at:2020-03-24
- Category:News & Politics
- Channel:FNNプライムオンライン
- tags: ニュース NEWS FNN FNNプライムオンライン フジ フジテレビ フジテレビジョン Fuji FujiTelevision UCoQBJMzcwmXrRSHBFAlTsIw 首都封鎖 ロックダウン
- description: 首都封鎖で何が起きるのか、厳戒の海外都市を緊急取材。 ロックダウン(首都封鎖)が現実になると、何が起こるのか。 FNNは、すでに都市の封鎖が行われている3つの国を緊急取材した。 3月19日、全米で初めてとなる外出禁止令に踏み切ったカリフォルニア州。 巨大都市に人の姿はまばら。 このあたりはロサンゼルスのダウンタウンで、最も多く人が集まるエリアの1つ。 普段は大勢のビジネスマンが行き交っているが、飲食店などは軒並み閉まっていて、人の姿がかなり少なくなっている。 東京都の人口のおよそ3倍、4,000万人が住むカリフォルニア州。 住民は、食料品などの買い物や医療機関の受診など、やむを得ない外出以外は禁止。 飲食店などがたくさん並んでいるエリアには、すでに立ち入ることもできなくなっていた。 さらに駅では、本来であればここでチケットを見せなくても中に入れるが、今はチケットがないと駅の中にすら入れなくなっている。 感染が拡大しないよう、チケットを持つ人以外は入場禁止に。 一方、イスラム教の大規模集会で起きた集団感染を発端に、感染者が1,500人を超えた東南アジアのマレーシアでは、3月18日から外出を原則禁止する「活動制限令」が全土で施行され、日用品の買い出しや通院以外の外出は、ほぼ禁止に。 違反者は禁錮刑や罰金など、厳しく処罰される。 首都クアラルンプールでは、公共の交通機関を全てストップ。 道路では検問が行われ、移動が厳しくチェックされていた。 在住する日本人女性は、「オフィスであったり、レストランは全部閉まっているので、人が集まれる場所は、ほぼなくなってしまった感じ」と話した。 南米・ペルーでは、国境封鎖にともない、日本人も足止めされている。 国際便の運航が停止された結果、ツアー客など、日本人およそ230人が帰国できなくなった。 ペルー滞在中の日本人観光客は「ホステル費だとか、食材を買うためのお金を全て自分たちでまかなわないといけない。日本にいる家族から、健康と安全を第一に気をつけて、なんとか命あって帰って来てくれれば大丈夫と言ってくれて、なんとか無事に帰りたいなと思う」 首都封鎖が実施されたとき、東京には、一体何が起きるのか。 (2020/03/24) FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/ チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
ranked in date | views | likes | Comments | ranked in country (#position) |
---|---|---|---|---|
2020-03-26 | 164,758 | 735 | 402 | (,#7) |