show video detail

チャリティー 東北ドリームスVSジャパンスターズ ハイライト 2012/12/26
- Published_at:2012-12-26
- Category:People & Blogs
- Channel:gagagamatter
- tags:
- description: チャリティーサッカー2012 JAPANスターズ5-2東北ドリームス(2012年12月26日 ユアスタ) 日本プロサッカー選手会(JPFA)主催の「チャリティーサッカー2012」が開催された。粉雪が舞う中での2年連続の東日本大震災復興支援試合となったが、主役に輝いたのはMF長谷部主将(ボルフスブルク)率いる「JAPANスターズ」の一員で出場した元日本代表FW中山雅史(札幌)だった。 2点リードの後半45分、縦パスに抜け出すと右足を振り抜いた。GKの手をはじきながらネットを揺らす泥臭さ。「結構、相手GKもマジだったよね。あれをレシーブしてトスで入れられたら悲しかったけど。みんなの気持ちがボールに乗り移ったと思う」。今季限りでの引退を表明。現役最後の"ゴンゴール"は中山らしさが詰まっていた。当初は後半途中から主審を務めた内田(シャルケ)がPKを与えて中山が決める予定だったが、シナリオを吹き飛ばす豪快な一発に会場のムードは最高潮に。イレブンから胴上げの祝福を受けた中山も「ボンジョルノ~!」と絶叫した。 体を投げ出すプレースタイルで現役引退までに受けた手術は十数回。何度も苦しみや悔しさを乗り越えてきた。両膝が十分に動かなくなるまで現役にこだわった。試合後も「また努力して"スーパー雅史くん"になりたい」と現役に未練タラタラ。その不屈の姿勢は東日本大震災から立ち直ろうとする被災者に、メッセージとして届いたはずだ。 日本プロサッカー選手会主催の東日本大震災復興支援試合「チャリティーサッカー2012」が26日、ユアスタ仙台で行われた。欧州や国内で活躍する54選手が出場。日本代表の長谷部誠(ウォルフスブルク)が率いるJAPANスターズと、元仙台の佐藤寿人(広島)ら東北関係選手主体の東北ドリームスが対戦し、JAPANスターズが5-2で勝利した。 JAPANスターズは前半7分に鈴木武蔵(新潟)、12分に播戸竜二(C大阪)がゴール。東北ドリームスは31分、東浩史(愛媛、FCみやぎ出身)が得点を決めた。 JAPANスターズは後半27分に高木善朗(ユトレヒト)、30分に乾貴士(フランクフルト)が追加点。終了間際には今季限りで引退する中山雅史さんがゴールを決めた。 けがで欠場した長友佑都(インテル・ミラノ)や内田篤人(シャルケ)も会場で応援。雪が舞う中、1万3263人の観衆が熱戦を見守った。
ranked in date | views | likes | Comments | ranked in country (#position) |
---|---|---|---|---|
2012-12-28 | 5,363 | 3 | 1 |
(![]() |
2012-12-29 | 8,859 | 3 | 1 |
(![]() |