show video detail
ガチで嫌われる若手社員が想像以上にやばすぎた…【ドラマ】
- Published_at:2020-06-06
- Category:Comedy
- Channel:俺たち天下のゆとりーマン
- tags: 俺たち天下のゆとりーマン ゆとりーマン 俺たち天下の 仕事 社畜 社会人 就活 大学生 ゆとり 好かれる 営業マン 人間関係 ドラマ ビジネス 新入社員 若手 公務員 ブラック企業 出世 嫌われる 上司 部下 コミュニケーション 職場
- description: こんにちは、ブラックです。 今からゲームをしましょうか。 僕がいま概要欄を書きながら、とあるモノを思い浮かべているので当ててください。 花で、黄色くて、とても綺麗でみんな大好き、ここまでがヒントです。 さあ何でしょうか? ヒマワリ、たんぽぽ、チューリップ? 残念、正解はカーネーションでしたー。 え、わからない? いや、普通に考えてカーネーションでしょ。 ここで皆さんは思うはずです。 「選択肢がありすぎるしわかるわけないだろ。」 「お前は好きかもしれないけど、みんな大好きかはわからないだろ。」 「なんか自己中で嫌なやつだな。」 いや、でも僕からしたらめちゃくちゃわかりやすいヒントだと思ったのになあー。 極端な例かもしれませんがこんなこと、ありませんか? こういったすれ違いなどから、人は人を嫌ってしまうことがあります。 ここで良くなかったのは相手のことを考えてコミュニケーションが取れていないことでしょう。 そして自分の常識が他人の常識でもあり、当たり前だと思ってしまっていることです。 人に嫌われる要因の一つにはこういったコミュニケーションのすれ違いが多々あります。 この発言、この行動で相手はどう感じるのか。 自分の意図と相手の意図が噛み合っているのか。 自分が当たり前でも相手は違うのではないか? そういった想像力を持ってコミュニケーションしないと大変なことになります。 しかし、これは客観的な意見も必要になるので自分では気づけないことも多いです。 相手に注意されたらすぐに拒絶せず、客観的な意見を取り入れて自分を見つめ直すことも大切ですね。 ちなみに嫌われることが一概に悪いというわけではないとも思うので悪しからず。 相手のことを考えた上での嫌われているのかそうではないかが大切でしょう。 学校の厳しかったあの先生は嫌いだったけど、自分のためを思ってだろうな、みたいな。 あ、最後に最初のゲームの話に戻りますが。 今回の動画は「嫌われる」 そして僕が概要を書きながら思い浮かべている黄色い花、ここまでがヒントでした。 黄色いカーネーションの花言葉はもちろん、 「嫌悪、軽蔑」 ですよね。 あ、ご存知なかったですか。 すいません、みんな知っているものかと。 皆さんも気づかぬうちに嫌われる人になっていないように気をつけましょうね。 byブラック ※この動画はフィクションです。登場人物、団体、名称などは架空のものであり、実在する人物や団体などとは一切関係ありません。 【俺たちが欲しいのはサラリーじゃない。 ゆとりを目指して、俺たち天下のゆとりーマン!】 【Twitterアカウント】 俺たち天下のゆとりーマン→https://twitter.com/WeAreYutoriMan ゆとりくん→https://twitter.com/IamYutoriKun ホワイト→https://twitter.com/a2BcV6DktAbKWph ブラック→https://twitter.com/yutoriblack テング→https://twitter.com/Mt7ifCi28fPZtzO
ranked in date | views | likes | Comments | ranked in country (#position) |
---|---|---|---|---|
2020-06-08 | 266,452 | 4,585 | 924 | (,#23) |