show video detail
![[ルールの盲点]済々黌 対 鳴門、併殺の間に追加点[公認野球規則7・10]](http://i.ytimg.com/vi/PSGYV60iYL0/mqdefault.jpg)
[ルールの盲点]済々黌 対 鳴門、併殺の間に追加点[公認野球規則7・10]
- Published_at:2012-08-13
- Category:Sports
- Channel:kazuogaP
- tags: 高校野球
- description: 2012/08/13第2試合。知識で得た貴重な追加点。試合は3-1で済々黌(せいせいこう)が勝利した。 【第4アウト】7回1死1、3塁。ショートライナーで2死となった後、1塁に送球して飛び出した一塁走者をアウト(第3アウト)。このとき、3塁走者がすでにホームインしていたため、得点が認められた。 鳴門は、3塁走者の離塁が早かったことをアピール(ボール保持で3塁に触れる)すれば、第4アウトとなった三塁走者を第3アウトに置き換えて得点を防ぐことができたが、内外野の選手全員がフェア地域を離れたことでアピール権を失った。 ・・・ホースアウト自体は守備側のためのルールということで、「攻撃側が得をするための規則」ではなく、「守備側が失点を減らすための規則」という観点から見ると理解、納得がしやすいと言われています。
ranked in date | views | likes | Comments | ranked in country (#position) |
---|---|---|---|---|
2012-08-15 | 37,780 | 159 | 133 |
(![]() |
2012-08-16 | 106,774 | 209 | 227 |
(![]() |
2012-08-17 | 207,553 | 244 | 288 |
(![]() |