show video detail
東日本大震災 鎮魂曲 「3.11」 music by Yasunobu Matsuo
- Published_at:2011-09-21
- Category:Music
- Channel:YASUNOBU MATSUO
- tags: 東日本大震災 3.11 松尾泰伸 YasunobuMatsuo piano ピアノ ヒーリングピアノ ヒーリングピアニスト 平和の祈り The Peace Prayer 平和 世界平和 healing 癒し いやし 癒しの音楽 ヒーリング ヒーリングミュージック CD ピアノソロ ピアノソロコンサート 奉納演奏 DVD 自然治癒力 02MA RECORDS
- description: このたびの東日本大震災により、犠牲になられた方々のご冥福を.心よりお祈り申し上げます。 松尾泰伸【02MA RECORDS】http://02ma.com/のヒーリングピアノ 2011 9月19日(月)和歌山有田川町「きびドーム」 JAMステージサービス・チャリティー 【東日本大震災災害 / 紀伊半島豪雨災害】復興支援 ["夢"自然からの誘い第二章] 。 2011年、日本は大きな災害に見舞われています。 「3.11」(さん・いち・いち)東日本大震災直後に、和歌山高野山大学/松下講堂黎明館でチベットの僧侶と彼らが制作した砂曼荼羅と共に、平和の祈りの音を捧げさせていただき、 それからしばらくして田辺で開催された「全国植樹祭わかやま2011」では、天皇皇后両陛下が記念植樹「お手植え」される場面でのBGMに、私の熊野のテーマソング「いのり」が使用されました。 今その熊野が台風12号により思いもよらぬ大きな災害に見舞われています。 亡くなられた方には心よりご冥福をお祈り申し上げます。 この熊野の入口、「きびドーム」からのコンサートでは、 身全霊を込めて東北・熊野に祈りの音を捧げさせてもらいました。 再び日本が、大きな災害に見舞われませんように。 〔松尾泰伸のヒーリングピアノ〕 JAZZでもクラシックでもない独自のメロディーとハーモニーは、国内外の聖地と呼ば¬れるスポットや大自然の中での演奏で、「空気」と「音」がピタリと重なる不思議な瞬間¬に生み出されてきました。 現代のピアノの原型として太古から伝わるリラやハープは、人の身体と心を癒す不思議な¬力を持っていたといわれています。 「ヒーリング」と云う言葉は、つい・心地良いとか気持ち良いとか軽いイメージを想い起こさせがちですが、本来の「癒し」の意味はバランスを取る事で、それは膨大なエネルギ―を伴います。 地球や宇宙が常にバランスを保ち維持出来ているのも、全てこのヒーリングの大きな力に¬よるものです。 音の持つまだまだ無限の可能性を「ヒーリングピアノ」により引き出す松尾泰伸の演奏で¬、その場独特の音の響き、時間・空間を体感してみてください。 1982年大阪芸大卒業後直ちに、舞踏グループ「白虎社」に音楽担当として参加。 以後グループと共に、 アジア・中近東・ヨーロッパ等、世界を巡る。 1988年「ワールドミュージック」ブームの先駆けとなるグループmar-paでメジャーデビュー。1992年の解散まで2枚のアルバムをポニーキャニオンより発表、高い評価を受ける。 グループ解散後はソロとなり現在に至る。 1997年「Virtual trip 屋久島」に楽曲を提供以降、 これまでにネイチャー環境映像DVD「Virtual trip」シリーズ(PONY CANYON)20作に曲を提供。 2005年、高倉健主演・チャン イーモウ監督『単騎、千里を走る』プロモーション出展映像の音楽を担当。 現在、ヒーリングミュージックの第一人者と言われ始めている。
ranked in date | views | likes | Comments | ranked in country (#position) |
---|---|---|---|---|
2015-06-28 | 25,330 | 237 | 0 | (,#13) |