show video detail
米国で女性客が「エンダ~」航空機内で60分大声熱唱で緊急着陸
1.8K 1 3 01:06
米国で女性客が「エンダ~」航空機内で60分大声熱唱で緊急着陸
  • Published_at:2013-05-15
  • Category:News & Politics
  • Channel:azuma36
  • tags:
  • description: 米国アメリカン航空で女性客  米国アメリカン航空機内で女性の乗客が、映画「ボディガード」の主題歌で、 故ホイットニー・ヒューストンさんの名曲「オールウェイズ・ラブ・ユー」を熱唱し続けたため、 目的地を変更して緊急着陸した騒動があり、全世界で話題を呼んでいる。 女性は「糖尿病だから歌った」などと話している。  ♪エンダ~、嫌ァァァァ!! 昨年2月に早世したホイットニーさんも、 天国で耳をふさいだに違いない。高度約1万メートルの航空機内で、 かの名曲「オールウェイズ―」は響き渡った。  悪夢のような熱唱がとどろいたのは今月9日、ロサンゼルス発ニューヨーク行きの アメリカン航空機内だった。後方座席に座っていた女性が突然、金切り声を上げ始め、 さらに「オールウェイズ―」を機内中に聞こえるような大声で響かせた。  約1時間にわたり、客室乗務員の制止も振り切って歌い続けたため、 機長はカンザスシティー国際空港への緊急着陸を決断。そして、現地で待ち構えたボディガード... ではなく警察官が機内に入り、女性を強制的に飛行機から降ろした。  別の男性客が連行の様子を撮影していた映像は、動画投稿サイト「ユーチューブ」にアップ。 既に100万ビューを突破した画像では、女性は連れて行かれている間も「オールウェイズ―」 を歌い続けている。音程は大幅に外れているものの、聴きどころの 「♪オールウェイズ・ラ~ブ・ユー・ウウウウアア~」のビブラート部分は果敢に再現を試みている。 ただ、あまりにも大きな声のため、撮影した男性客は 「機内ヘッドホンの音量を上げて耐えようと思ったんだけど、歌は聞こえてきちゃったよ」 と苦笑している。  着陸後、女性は現地当局に拘束されたものの、逮捕はされずに釈放。 「私は糖尿病なので歌った。あのような行為は、コンディションの結果だ」 などと意味不明なことを言い残し、空港からタクシーで立ち去った。 今後、米国運輸保安局が事情聴取をする予定だ。
ranked in date views likes Comments ranked in country (#position)
2013-05-17 1,819 1 3 (Japan,#75)