show video detail
Ladybug made of melon bread melonpan てんとう虫 メロン パン
11K 273 60 04:37
Ladybug made of melon bread melonpan てんとう虫 メロン パン
  • Published_at:2012-06-18
  • Category:Howto & Style
  • Channel:mosogourmet
  • tags: てんとう虫, メロンパン, 粒ジャム, つぶジャム, 手作りパン, フードプロセッサー, フープロ, 使った, パン, Ladybug, made, of, melon, bread, melonpan
  • description: みんなが大好きなメロンパンを作りました。 てんとう虫の羽の模様には イチゴの粒ジャムを使ってみました。 もっと粒ジャムが"じゅわっ"と溶けるとよかったのにな~。 our facebook page⇒http://www.facebook.com/mosogourmet our twitter⇒http://twitter.com/mosogourmet our blog⇒http://ameblo.jp/mosogourmet *レシピ*  フードプロセッサーがなくても、手でも作れます。 1.パンを作ります。  強力粉110g、薄力粉40g、砂糖30g、塩1g、  スキムミルク5g、インスタントドライイースト5g、  溶き卵15g、ぬるま湯(30度~40度)75gをボールで混ぜる。 2.ひとまとまりになったら、バター15gを入れこね、  なめらかになるまで、こねる。 3.サラダ油を薄く塗ったボウルに こねあがった生地を入れ  ラップをかけて 30度くらいのあたたかい場所で  約40分、一次発酵させる。 4.パンの一次発酵を待つ間に  メロンパンの上のクッキー生地を作ります。  無塩バター25g、砂糖50gを混ぜあわせる。  そこに、パン生地を作るときに残った溶き卵30gも入れ混ぜる。 5.薄力粉105gとベーキングパウダー小さじ1/2をざっと混ぜてから  4に加えサックリ混ぜる。  ラップに包んで休ませる。 6.強力粉をつけた指をパン生地に差し込んで、穴がふさがらなかったら  発酵OKです。  軽くガス抜きしてから生地を取り出して、6等分にする。  表面を張るように丸める。 6.固く絞った布巾をかけて約15分休ませる。(ベンチタイム) 7.この間に休ませておいたクッキー生地を6等分して麺棒で丸く伸ばす。  グラニュー糖を適量ふりかける。 8.ベンチタイムの終わったパン生地に粒ジャムを軽く埋め込む。  クッキー生地の形を整え、パン生地に被せ、底に巻き込む。 9.30度くらいの場所で約20分、二次発酵させる。 10.二次発酵が終わったら、170度に予熱したオーブンで15分焼く。 11.焼きあがったらデコして、できあがりです。
ranked in date views likes Comments ranked in country (#position)
2012-06-21 8,036 253 44 (Japan,#64) 
2012-06-22 10,394 268 51 (Japan,#61) 
2012-06-23 11,524 273 60 (Japan,#54)