show video detail

七夕 ゼリー 星 ナタデココ プラネタリウム planetarium star jelly "Dragon Ball"
- Published_at:2012-07-06
- Category:Howto & Style
- Channel:mosogourmet
- tags: かんてんクック, かんてんぱぱ, チェリオ, ブルーサイダー, ドール, dole, ナタデココ, nata de coco, cosmic, star, shapes, 缶詰, 星, 型, ゼリー, 駄菓子, みずあめピュ~!, 注射器, アラザン, 天の川, 織姫, 彦星, パラダイス銀河, プラネタリウム, planetarium, Shooting, Cooking, Dragon Ball, ドラゴンボール
- description: (追記)青いドラゴンボールというコメントが!そうか! コチラを参考にさせていただきました→http://cookpad.com/recipe/400574/ ありがとうございます。気分はパラダイス銀河♪ Tanabata ⇒ http://en.wikipedia.org/wiki/Tanabata 星型のナタデココを使って、七夕をイメージしたゼリーを作ってみました。 盛り付けの仕上げに 駄菓子屋で買った、注射器に入った色付き水あめと シルバーのアラザンで、 天の川ぽくしてみました。 簡単ですので、七夕デザートにお子さんと作ってみてください。 粉寒天で作ると、形よく仕上がります。 粉ゼラチンで作ると柔らかいので 仕上がりがイマイチでした(^_^;) が、 サイダーを煮立てないで作れるので、 寒天より炭酸のシュワシュワ感が残って 夏らしい仕上がりでしたよ。 our facebook page⇒http://www.facebook.com/mosogourmet our twitter⇒http://twitter.com/mosogourmet our blog⇒http://ameblo.jp/mosogourmet *レシピ* 1.水100ccに粉寒天4gを溶かし、火にかけ煮溶かす。 2.沸騰したら、ブルーのサイダーを入れ混ぜる。 3.ボウルに入れ、粗熱が取れるまで待つ。 4.粗熱が取れ、固まってきたら星型のナタデココを入れる。 星の位置を整えて冷蔵庫で冷やし固める。 5.固まったら、お皿にふせて ゆすり、取り出す。 6.好きなデコをして、できあがり。 食用色素とサイダーでも、作れます。 色が濃くなり過ぎないように、注意してください。
ranked in date | views | likes | Comments | ranked in country (#position) |
---|---|---|---|---|
2012-07-09 | 13,365 | 298 | 82 |
(![]() |