show video detail
【妖怪ウォッチ3】鬼蜘蛛vs鬼ガマ!鬼の血を引く妖怪同士の対決!オロチとキュウビも巻き込んで元祖と本家が大激突!妖怪ウォッチ3 スシ・テンプラの実況プレイ攻略動画 Yo-kai Watch 3
112K 135 51 04:39
【妖怪ウォッチ3】鬼蜘蛛vs鬼ガマ!鬼の血を引く妖怪同士の対決!オロチとキュウビも巻き込んで元祖と本家が大激突!妖怪ウォッチ3 スシ・テンプラの実況プレイ攻略動画 Yo-kai Watch 3
  • Published_at:2016-09-21
  • Category:Gaming
  • Channel:けいすけ
  • tags: 鬼蜘蛛 鬼ガマ オロチ キュウビ けいすけ 妖怪 ウォッチ 妖怪ウォッチ 妖怪ウォッチ3 スシ テンプラ Yo-kai Yo-kai Watch
  • description: 鬼蜘蛛の元祖軍と鬼ガマの本家軍で対戦してみました。 ☆チャンネル登録お願いします☆ 今回の動画では鬼ガマの率いる本家軍と、鬼蜘蛛の率いる元祖軍で対戦をします。 バトルはレベル60統一のフリールール。プレイヤーの操作は禁止です。 まずは両陣営の大将同士、蜘蛛対ガマの戦いです。 機嫌を損ねた大やもりがサボってる間に大ガマがダウン。 しかし、反撃で女郎蜘蛛を倒します。 竜巻の術で鬼蜘蛛を攻撃しますが、相手は鬼の血でパワーアップ。 大ダメージを受けますが、こちらも鬼の血が発動。 あっという間に撃破しました。 敵は副将のオロチが出撃。体力の減っていた鬼ガマが一撃でやられました。 敵の攻撃をガードで耐える大やもりですが、これは相手に取り憑きでパワーアップする時間を与えてしまいます。 ここで副将のキュウビが登場。 しかし、集中攻撃を受けていきなりピンチです。 ヒカリオロチを倒して3対2 数ではこちらが有利になりました。 と思った途端にキュウビがダウン。 全く気の抜けない戦いが続きます。 オロチを倒してヤミキュウビは体力を回復。 ギリギリの戦いでは僅かな回復でも差が付きます。 残ったのはお互い闇の妖怪同士です。 トドメを刺したのはヤミキュウビ。 勝ったのは本家軍のほうでした。 【鬼蜘蛛】戦の神と伝えられる鬼一族の直系の子孫とされる妖怪。自らの命を削り破壊力を極限まで高める禁断の秘術を会得した数少ない使い手。 【土蜘蛛】平安時代にも登場する由緒正しい伝統妖怪。その正体は巨大な蜘蛛でときどき気まぐれにその姿を見せることがある。 【女郎蜘蛛】毒のスペシャリスト。ケーキに毒を入れたり毒口紅によるキスなど女子力が高い作戦を好むがれっきとした男性である。 【オロチ】自分のオーラで作り出した龍のマフラーを使って戦う妖魔界のエリート妖怪。その実力は全てにおいてトップクラス。 【ヒカリオロチ】正義の心が無限に放つ太陽のごとくまばゆい光で金色に輝くオロチ。その光はありとあらゆる悪を照らし滅殺する。 【影オロチ】オロチの影となり暗殺などの闇の仕事をおこなってきた。姿を見たら消されるため存在を知る者はほぼいない。 【鬼ガマ】伝説の鬼一族を先祖に持ちその力を正統に継承する妖怪。額に生える巨大な一本のツノが鬼の血を引いていることを何よりも証明している。 【大ガマ】数百年生きたというガマガエルが変異した姿。長生きのポイントは枯れること無くおしゃれに気をつけることだとか。 【大やもり】大ガマの親戚の巨大ヤモリが変異した姿。家の中が大好きな引きこもりで自由奔放な大ガマとはあまりウマが合わないらしい。 【キュウビ】妖怪の中でも最上位とされる九つの尾を持つキツネの妖怪。火山の噴火と同じくらいの力をいとも簡単に生み出すことが出来る。 【犬神】九尾のキツネより珍しいとされている九尾の犬神。銀色に輝く美しい毛並みはその毛が一本でもあれば一族の幸運が保障されるとか。 【ヤミキュウビ】暗黒の力に魅せられ闇に染まったキュウビ。すべての希望をふみにじり世界が絶望で満たされる日を望んでいるとかいないとか。 ・妖怪ウォッチ3 攻略動画一覧 https://goo.gl/eq6g6I ・妖怪ウォッチ3 公式サイト http://www.youkai-watch.jp/yw3/ ・妖怪ウォッチシリーズ 公式サイト http://www.youkai-watch.jp/
ranked in date views likes Comments ranked in country (#position)
2016-09-22 49,014 86 40 (Japan,#6) 
2016-09-23 112,247 135 51 (Japan,#29)