show video detail

小型静音のバカっ速起動マシン
- Published_at:2013-04-13
- Category:Entertainment
- Channel:P VL
- tags:
- description: CPU: Intel Core i5-3570s (4C4T) マザーボード: ASRock Z77E-ITX メモリ: CFD ELIXIR CPUクーラー: ENTINY ZT510のファンを外したもの SSD: Samsung SSD 840 PRO 256GB(ブート) A-DATA SP900 128GB(ワーク) 光学ドライブ:必要に応じて外付け ビデオカード:CPU内蔵 ケース:ANTEC ISK-100 電源: ケース内蔵90W その他のパーツ: モニタ センチュリーplus one LCD-8000V ファンコン: T-Balancer miniNG エントリー者からのコメント: LAN上の動画や音楽ファイルを気楽に再生できる小型・省電力なネットワークプレーヤーが製作のコンセプトです。モニタは本当はWin8らしくタッチパネルにして、大型モニタの横でメディアコントローラーっぽく使えるようにしたかったのですが、一応コンセプトということで有り物で。。 CPUは省電力仕様とはいえ4コアで結構パワーがありますが、Win7→Win8にしたことで明らかに全体的な省電力性能が上がっており、普段ほとんどファンの回らない無音マシンになりました。 冷却に余裕を持たせて思い切った静音志向にできるのも、(狭いスペースで煩いシロッコファンで強引に冷却するしかない)ノートPCと違った自作PCのメリットだと思います。PC紹介はこちらにアップしましたので、ご興味があればぜひ。 http://www.youtube.com/watch?v=ynSuL56uarE&feature=youtu.be Win8の祭典ということで、時間計測もWin8のストアアプリを使っています。 #史上最速のOS
ranked in date | views | likes | Comments | ranked in country (#position) |
---|---|---|---|---|
2013-04-26 | 1,277 | 0 | 1 |
(![]() |