show video detail
【ノーカット】菅官房長官が新元号「令和」を発表 安倍首相は談話を発表
604K 3.3K 1.0K 47:20
【ノーカット】菅官房長官が新元号「令和」を発表 安倍首相は談話を発表
  • Published_at:2019-04-01
  • Category:News & Politics
  • Channel:朝日新聞社
  • tags: 朝日新聞 ライブ 生中継
  • description: 菅義偉官房長官は4月1日午前11時40分ごろ、首相官邸で記者会見し、新しい元号は「令和(れいわ)」と発表した。典拠は奈良時代に完成した日本に現存する最古の歌集「万葉集」。日本で記された国書に由来する元号は確認できる限り初めてとなる。元号を改める政令は即日公布され、皇太子さまが新天皇に即位する5月1日に施行される。  安倍晋三首相は正午すぎ、首相官邸で記者会見し、新元号「令和」について「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている」と述べた。  首相は新元号に込めた願いを「悠久の歴史と薫り高き文化、四季折々の美しい自然。こうした日本の国柄を、しっかりと次の時代へと引き継いでいく。厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人ひとりの日本人が、明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした日本でありたいとの願いを込め、『令和』に決定した」と語った。  1989年1月の平成への改元の際は、当時の小渕恵三官房長官が「平成」を発表し、竹下登首相の談話を読み上げた。今回は新元号は前例にならって菅義偉官房長官が発表したが、首相談話は首相自ら発表する方式に変更した。
ranked in date views likes Comments ranked in country (#position)
2019-04-02 561,209 2,971 853 (Japan,#5) 
2019-04-03 604,657 3,260 1,017 (Japan,#16)