show video detail
【最終回】 死神の部屋 【マインクラフト】
44K 0 186 22:37
【最終回】 死神の部屋 【マインクラフト】
  • Published_at:2014-11-18
  • Category:Gaming
  • Channel:死神の巣
  • tags:
  • description: チャンネル登録(動画更新通知) → http://goo.gl/gb5n4o 死神の部屋再生リスト → http://goo.gl/23whUL --------------------- <出演者さんチャンネル> no.03:ふうがさん http://goo.gl/Z1GhkA no.18:Lasterさん http://goo.gl/Vt7VWO --------------------- ファイナルステージ編 その4 ~3rd STAGE~ 死神の部屋Part14、最終回です。 2013年11/18に始まったこのシリーズも一周年をむかえ完結。 長い間、多くの皆さんに支えて頂き本当にありがとうございました。 動画は答えも型もないパズルだけど、 1つ、1つのピースはすごく大切です。 そして全部のピースをはめた完成品が、完璧な絵になっていなくても、 それをみて笑ってくれる人がいればそれでいいかなって思います。 (厨二病によるまとめ) さて、話は変わるけど、 動画内のエンディングトークにて 自分らしく、楽しんで動画作りするのが一番。 的なことを言ってました。 改めて、自分らしさってなんぞやって考えて思ったのが、 僕は「型に嵌めてく編集」をするのがで苦手で、 死神の部屋はまさにその「型に嵌めてく編集」でした。 「登場」→「挑戦」→「宣伝タイム」 この流れを何回も何回も作っていく編集は、 自由に編集したい僕にとっては、かなり面倒。 やってる編集自体はたいしたことないのに、 そのせいで更新も遅かったりしました。 面倒なのにそれを延々とやってる僕の動画編集は「自分らしさ」や 「楽しむこと」が欠けてるのかなーと。脳内迷走。 でも、解決しました。 実況の準備をしてる時や編集してる途中、編集開始前とかって 必ずしもずっと心躍ってるわけじゃないんだけど、 自分で「これやろう」って決めたことをやり遂げた時、 胸がいっっぱいになって、 「よっしゃぁぁぁ終わったぁぁぁ  ざまぁみろー死神の部屋ぁぁぁやり遂げたぞーォォ!!」 みたいになるのが楽しくて、その達成感がたまらない。 完成した時に、いっきに楽しくなるんです。 ともかく、「自分らしさ」を考えないこと、 今やりたいことを決めて、 無駄にこだわったり、ちょっと妥協してみたりしながら自由に作って、 最後に「あ、やってよかったな。楽しかったな。」ってなるのが 自分らしく、楽しんで動画を作ることだって、 分ーかーりーまーしーたっ! あれ、作文? --------------------- 死神Twitter https://twitter.com/sinigami227 死神アトリエ http://www.sinigamiatelier.com/ ※死神の部屋配布ワールドの詳細は別動画にて。※
ranked in date views likes Comments ranked in country (#position)
2014-11-20 44,147 0 186 (Japan,#94)