show video detail
![15分で4人分!和食献立/みきママ](https://i.ytimg.com/vi/jQfqgw5QIGw/hqdefault.jpg)
15分で4人分!和食献立/みきママ
- Published_at:2018-07-20
- Category:Howto & Style
- Channel:みきママChannel
- tags: みきママ food 料理 レシピ cooking 家族 家庭料理 おいしい 簡単 mikimama らくうま! 子供 時短 節約 献立 和食 晩御飯 15分
- description: 【作り方】 (4人分) 【1】鍋にみそ汁のお湯を沸かす。お浸しの具材を切り、ボウルに人参、しめじ、小松菜の順に入れ、調味料を加えてラップをふんわりとし、電子レンジ(600w)で人参がやわらかくなるまで10分ほど加熱する。豚の玉子とじの具材を切り、フライパンに入れ、調味料も加え蓋をして強火で5分煮る。味噌汁の豆腐を切りながら入れ、なめこもいれて中火で3分煮る。 【2】鮭を焼く。フライパンにサラダ油を入れ、皮目から焼く。中火で焼き色がつくまで4分ほど焼く。 【3】①の味噌汁に味噌を溶き入れる。玉子とじの卵を割り入れ溶きほぐし、①の卵とじのフライパンに回し入れて菜箸で大きく混ぜ8割卵が固まってきたら火を止める。 【4】②の鮭をひっくり返し、調味料を回し入れて再び蓋をして3分蒸し焼く。 【5】盛り付ける。電子レンジからお浸しを出し、全体を混ぜて器に盛る。玉子とじと鮭も盛り付けて、ご飯とみそ汁を入れたらできあがり。 【ポイント】 ・お浸しの具材は、だしに浸っているところから火が通りやすくなるので、火の通りの悪いものから順に入れることで、全部がいいかたさで仕上がります。 ・豚肉の卵とじの味付けは、親子丼の味付けと同じです。 ・鮭を皮目から焼くと、できあがりがきれいに仕上がります。また、酒と水を合わせて入れて蒸し焼くと、冷めても身が固くならずに、ふっくらとし、お弁当に入れても美味しい鮭になります。 ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」はこちらから http://ameblo.jp/mamagohann/ まるで小籠包!?爆汁肉餃子の通販始めました~!! https://nidaime-ryutaro.shop-pro.jp/ 最新本「みきママの元気が出る!フライパンレシピ」はこちらから https://books.rakuten.co.jp/rb/15530664/ みきママ レシピ本一覧はこちらから http://link.ameba.jp/269414/ ※電子書籍でも購入できます。 みきママオフィシャルサイトはこちらから http://link.ameba.jp/269416/
ranked in date | views | likes | Comments | ranked in country (#position) |
---|---|---|---|---|
2018-07-21 | 38,608 | 374 | 36 |
(![]() |