show video detail

橋下徹 大阪市長 日本維新の会共同代表が生中継で出演 4/4 2013.05.19
- Published_at:2013-05-19
- Category:News & Politics
- Channel:iwashi miso
- tags:
- description: ① http://youtu.be/Mud1101VIdo ② http://youtu.be/yLhrH6FCBiM ③ http://youtu.be/fk8tjz21jQs 慰安婦問題の発言について、日本が慰安婦を利用していたことは世界に向けて謝罪するべき点ではある。しかし、橋下代表が伝えたかったことは世界から日本だけが特殊な性奴隷を利用していたと批判されていることに違うと訴えたことだったと説明した。他国でも慰安婦を利用していた事実があるのに日本だけが批判されるのは不当だと話した。 今回こういった波紋になった背景にはメディアの誤報も関係していると考えているのか聞くと、橋下代表は自身の立場はメディアがどのように報道するのかも予測した上で発言する責任がある。もし誤報があった場合はしっかりと訂正すればいいと話した。今回、囲み取材を今後行わないと言ったのは、記者に「テレビカメラの前だから一言一句慎重に全部正確を期して話すべきだ」と言われたため、それでは自身が行なってきた囲み取材は出来ないと述べたと説明した。 橋下代表の立場上、歴史認識問題や慰安婦問題などの微妙な要素があるものについては、 文章にしてきちんと配った上でそれに基づいて冷静な議論をしたほうがいいのではと提案した。橋下代表は自身の発言の重みについて、慎重を期すべきという指摘は最もだがメディアもしっかりと伝えて欲しかったと話した。未来に向けてのメッセージが伝わって来なかったと話すと、一部の米兵の性犯罪によって沖縄県民の感情が押さえられなくなっている。アメリカが人権を大切にするのであれば、沖縄県民の人権も重視して貰いたいというのがメッセージだと伝えた。 "米軍の風俗の活用"という発言に関して、橋下代表は自身が国際感覚に乏しく"風俗"という言葉の英訳がなく"売買春"に取られてしまうことだったと話した。5月16日に政治家が「米軍の綱紀粛正に動き出した」とニューヨーク・タイムズが報じている。米軍では年間に2万6000件もの女性兵士に対する性的暴行があり、内部統制について指示を出したと説明した。風俗という言葉は不適切だったが、それぐらいのメッセージを出さなければアメリカは沖縄で起きている一部の米軍による性犯罪について振り向かないと指摘した。 きのう広島・福山市で自らの体験を語った元従軍慰安婦のその他一般人は、24日に橋下市長と面会を予定している。橋下代表の発言に海外からも非難の声が挙がっている。韓国YTNや北京で中国外務省の政治家らが憤りを露わにした。更に、アメリカ・ワシントンでは米国務省の政治家が「不快な発言」だと非難した。アメリカの批判におととい日本維新の会の橋下代表は大阪市役所で反論した。 現在アメリカでは橋下代表の"慰安婦"発言に目立った報道はされていないが、AP通信が釈明をしたことは伝えている。アメリカが自治体の長である橋下代表の発言にあれだけの強い非難を行ったのはアメリカの政治家が人権について力を入れており、米日では人権について何の問題もなく付き合えっていけると思っていた矢先の発言だった為、アメリカはショックが強かったのではと説明した。国務省の政治家の発言はオバマ大統領の発言・見方といってもいいぐらいだと話した。 政治家に苦言を呈した政治家は朝日新聞の取材に対して「先の戦争は侵略ではない」と答えた。侵略だったとする橋下氏とは意見が食い違う格好となった。橋下氏の一連の発言で日本維新の会は混乱が続いている。政治家は韓国人女性は日本で売春行為を行なっていると発言したことに、政治家は除名処分にするとした上で、議員辞職を促す考えを示した。更に、夏の参院選にむけ選挙協力を進めていたみんなの党の政治家は政策協議について凍結を指示したと明かした。
ranked in date | views | likes | Comments | ranked in country (#position) |
---|---|---|---|---|
2013-05-20 | 424 | 21 | 24 |
(![]() |