show video detail
映画 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 特報51s
194K 2.7K 488 00:52
映画 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 特報51s
  • Published_at:2017-03-17
  • Category:Film & Animation
  • Channel:Bandai Visual
  • tags: アニメ エウレカ エウレカセブン ハイエボリューション ハイエボ エウレカハイエボ レントン アネモネ ニルヴァーシュ ファーストサマーオブラブ 名塚佳織 エウレカセブンハイエボリューション 劇場版、特報 予告 ハードフロア Hardfloor FLOW DAYS 京田知己 佐藤大 吉田健一 ボンズ BONES
  • description: 感動のTVシリーズから12年。 新たに描かれるレントンとエウレカの物語――劇場3部作で始動。  『交響詩篇エウレカセブン』は2005年放送。少年レントンが、ヒロイン・エウレカと出会い、世界を知る旅に出る――というストーリーは多くの視聴者の共感を呼び、2000年代を代表する作品となりました。  2009年には劇場版『交響詩篇エウレカセブンポケットが虹でいっぱい』がわずか公開館数6館のスタートながら興行収入1億円のヒット。2012年には続編『エウレカセブンAO』も放送され、これまでにBlu-ray&DVDはシリーズ累計85万本出荷の大ヒットシリーズとなりました。アニメだけにとどまらない多彩なメディア展開も『エウレカセブン』の特徴で、音楽やコミックスはもちろんのこと「パチスロ 交響詩篇エウレカセブン」シリーズは累計出荷数12万台。今年に入って新機種「パチスロ エウレカセブンAO」が稼働開始するなど、現在も『エウレカセブン』の存在感は衰えることを知りません。  そして2017年。『交響詩篇エウレカセブンハイエボリューション』がスタートします。新たに3部作として開幕するレントンとエウレカの物語に今、注目です。 進化を遂げた映像とストーリー。すべての始まり「ファースト・サマー・オブ・ラブ」も描かれる。  『交響詩篇エウレカセブンハイエボリューション』の縦軸は、主人公レントンとヒロイン・エウレカの物語。そのすべては10年前に世界を揺るがせた大事件「ファースト・サマー・オブ・ラブ」に端を発します。TV『交響詩篇エウレカセブン』で何度か言及されながらも、正面からは描かれなかった「ファースト・サマー・オブ・ラブ」。これがついに映像化されます。  “すべての始まり”が明らかになるとともに、作品も大きくエボリューション(進化、発展)します。劇場3部作は、すべてのセリフを再構築し、新作映像と再撮影された新たな映像で構成。ストーリーも誰も知らない新たな結末に向かって進んでいきます。 オリジナルスタッフが再集結。さらにHardfloor(ハードフロア)が新曲で参加。  『交響詩篇エウレカセブン』を再起動させるにあたり、総監督・京田知己、脚本・佐藤大、キャラクターデザイン・吉田健一のオリジナル・スタッフが集結しました。リメイクでもリミックスでもない、12年のキャリアを積んだ3人が、新たな構想に基づいて取り組む作品が『交響詩篇エウレカセブンハイエボリューション』なのです。  その新しさを象徴するのが、ドイツのテクノユニット、Hardfloorによる新曲。TV『交響詩篇エウレカセブン』では、サブタイトルに度々「アクペリエンス」という単語が登場しましたが、これはもともとHardfloorの曲名として有名な造語。『交響詩篇エウレカセブンハイエボリューション』では、Hardfloorより新曲「Acperience7(アクペリエンス・7)」の提供を受け音楽面もエボリューションします。
ranked in date views likes Comments ranked in country (#position)
2017-03-18 194,863 2,668 488 (Japan,#2)