show video detail
【大食い】濃厚過ぎてお下品な煮込み料理〜酒進みすぎ注意報〜
705K 10K 1.3K 29:24
【大食い】濃厚過ぎてお下品な煮込み料理〜酒進みすぎ注意報〜
  • Published_at:2020-02-15
  • Category:Entertainment
  • Channel:/谷やん谷崎鷹人
  • tags: 大食い 谷やん 谷やん 牛すじ煮込み 牛すじ煮込み プロ おつまみ 簡単 おつまみ レシピ 牛すじ レシピ 谷やん 牛すじ
  • description: 最近準レギュラーとなりつつある牛すじ肉ですが 以前にも1度作った牛すじ煮込みを よりド濃厚にして具材も増やし、より1品料理としての階段を登らせてみた次第です!(^^) 塩分も濃いし もう何を食べてるのかわからないくらい下品な仕上がりですが家で飲むのはこのくらい下品な牛すじ煮込みでもいいのかなと(笑) ご機会がありましたら是非! ~牛すじの下処理~ ・扱いやすいように軽く切った牛すじとたっぷりの水を鍋に張り冷たい状態から火にかける ・沸騰してから10分中火から強火で火にかけ吹きこぼす ・1度ザルにあげ牛すじを水で洗い表面についているアクや余分な脂を流す ・再度鍋に牛すじとたっぷりの水を張り同様に吹きこぼす ・また同様に水で洗う ・出汁:酒:濃口醤油:みりん:ザラメ:味噌 =10:2:1:1:1:1.5で用意しておく ※出汁:醤油:酒:みりん(&砂糖)の比率は 丼なら4:1:1:1、煮物なら10:1:1:1、鍋なら20:1:1:1 で覚えておくと何かと便利かと思います(^^) ・鍋に味噌以外の調味料と牛すじを入れる ※合わせ調味液は沸騰したときに牛すじが踊るくらいの量 ・火にかけ沸騰してきたら蓋をして90分ほど煮込む(黒いアクが出てきたらその都度取りながら) ・90分経過したところでお好みの具材(今回はゴボウとコンニャク、人参)を加えたら味を詰める(濃厚にする)ために強火で10分〜20分火にかけさらに煮込む ※この時鍋底が焦げやすいので適度に底を取ったり揺すったりしながら ・最後に生姜のすりおろしと味噌を溶かして全体に馴染ませたら完成 ※このままだとかなり味が濃くクドいのでたっぷりの白ネギと共に食べるのがオススメです(^^) 今回は大根と共に食べる感じにしましたが個人的には好きでした! まだギリギリ大根も美味しい時期なのでご興味がありましたら是非! ★盛り付け時の音楽★ 楽曲制作:ヌビア(@nubiahistoria) ★OP音源★ ↓beco様↓ https://youtu.be/FeoRdrlUkTw ★Twitter★ @Taniyaaan1125 本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#) TV、イベント出演その他仕事のご依頼は 『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで 『アドレス』 info@cube-entertainment.co.jp 『リンク』 http://www.cube-entertainment.co.jp/ ↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓ 『宛先』 (株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛 『住所』 〒810-0001 福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
ranked in date views likes Comments ranked in country (#position)
2020-02-17 705,656 10,088 1,331 (Japan,#5)