show video detail
【大食い】おでん 総重量約7.0㎏~自家製がんもどき&練り物3種~
- Published_at:2017-12-30
- Category:Entertainment
- Channel:谷崎鷹人 /谷やん
- tags: 大食い おおぐい 大食い おでん 大食い 谷やん 大食い選手権 大食い 2018 大食い 2017 大食い 2016 大食い 2015 大食い 2014 大食い 2013 大食い 2012 大食い 2011 大食い 2010 大食い 2009 大食い 世界一決定戦 おでん おでん 作り方 おでん レシピ おでん 本格的 おでん プロ おでん 屋台 料理 冬 レシピ 冬 鍋 レシピ 鍋 作り方 水曜日のダウンタウン がんもどき 作り方 がんもどき レシピ がんもどき 煮物 がんもどき 手作り がんもどき 焼く がんもどきの作り方 おでん 大食い
- description: 今回は「あったか冬メニュー」の代名詞“おでん”をつくってみました(#^^#) おでんを作るにあたって ちょっと気合いの入った「がんもどき」と簡単にできる「練り物」も自作してみました(*´ω`*) 今回作ったがんもどきや練り物は おでんだけでなく一品料理として揚げたてを生姜醤油で食べたり がんもどきはみぞれ煮なんかにしてもお酒のアテとして凄く美味しいので時間のある時に是非つくってみてください(#^^#) 個人的には、、、がんもどきの方が好きです(笑) ⇩詳しいレシピはコチラ⇩ ~大根の下準備~ ・適当な大きさの輪切りにして皮を剥き面取りする ・生米を加えて水から下茹で ・透明感が出てきたら水で米を洗い流して一度冷ます ※大根の表面を軽く乾かすような感じです(^^) こうするとより大根に出汁が染み込みやすくなります(^^) ~ギョーザ巻き(練り物)~ ・特に下準備なし ~ごぼ天の下準備(練りもの)~ ・適当な長さにカットしたら縦4等分にする ・水にさらしてアクを抜いておく ※柔らかいごぼ天がお好きな方はこの段階で 出汁に少し醤油とみりんを加えた煮汁で炊き込んでおくといいかと思います(^^) ~ウインナー巻きの下準備~ ・特に下準備なし ~練りものの本調理~ ・はんぺんをつぶす ※ゆるさを見ながら固過ぎるようであれば煮きった酒で延ばす ※今回は洗い物が面倒だったので手で行いましたが より早く済ませたい場合はフードプロセッサーを、 より本格的にしたい場合はすり鉢なんかを使われてみてください(^^) ・たまごのもと(卵黄に塩をひとつまみしてサラダ油と乳化させたもの)を加える ・片栗粉と塩を加えて練り合わせる ・手にサラダ油を塗りながら具材を包んで170℃できつね色になれば完成! ※卵の素とは? 和食の調理技法の一つで 少し面倒ですがこれを加えるとふわふわとした食感になって 料理がワンランクupすると思います(^^)♪ 作り方 卵黄1個に対して塩ひとつまみを加えたら サラダ油70ccを少しずつ加えながら撹拌して マヨネーズ状になれば完成です(*^^*) ちなみに、 マヨネーズ状になるまで撹拌する方もいれば 軽く乳化してトロトロになるくらいまでしか撹拌しない方もいらっしゃるので、、、 どちらでもいいかなぁと思います(^^) ~がんもどきの下準備~ ・人参は千切りにしておく ・ごぼうをささがきにして軽く水にさらしておく ・だしがらの昆布を千切りにしておく ・しっかりと水切りした木綿豆腐を裏漉す ※今回は6時間ほどしっかりと水切りしてます♪ ※30メートルくらい遠投できそうな感じのしっかりとした固さです(^^) ・豆腐にたまごのもととすりおろした長芋を加えてから混ぜ合わせる ・塩と砂糖適量と野菜を加えて混ぜ合わせたら成型して150~160℃の油で7分ほど揚げて完成! ~出汁の準備~ ・鍋に水を張り火にかける ・沸騰したら鰹節を加えて弱火で2分ほど煮出しこれを濾しておく ・醤油、みりん、塩で薄めに味を整えたら完成! 出汁:薄口醤油:みりん=:10~20:1:1くらいです♪ 出汁の割合と塩で好みの濃さに調整してあげてください(^^) ~煮込む~ ・冷たい出汁に大根、茹で玉子以外の具材を入れて弱火にかける ・湯気があがってきたら大根と卵を加えてさらに20~30分程煮たら火を止めて完全に冷ます 実は今回、 調理編で疲れ果てて眠りこけてしまったので 冷ました状態で6時間以上出汁に浸かってました(;・∀・) そのおかげで大根の中まで出汁がしみっしみでしたが もしこんな長時間出汁に浸けてなかったら あそこまで中まで染みてなかったと思います(;・∀・) あとの細かい内容は動画にてご確認いただければ幸いです♪ 本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#) TV、イベント出演その他仕事のご依頼は 『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで 『アドレス』 info@cube-entertainment.co.jp 『リンク』 http://www.cube-entertainment.co.jp/ ↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓ 『宛先』 (株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛 『住所』 〒810-0001 福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階 他のSNSもフォローお願いいたします! 『twitter』 https://twitter.com/Taniyaaan1125 毎週土曜日の夜に twitterの『tweetcasting』にて大食い一切なしの生放送を行っておりますのでもしよければ遊びにきてもらえたら嬉しいです♪ 『instagram』 https://www.instagram.com/taniyaaan1125 『オフィシャルブログ』 http://ameblo.jp/s15al306 チャンネル登録、イイネ、フォロー、お願いいたします!
ranked in date | views | likes | Comments | ranked in country (#position) |
---|---|---|---|---|
2017-12-31 | 69,029 | 1,801 | 500 | (,#28) |